Quantcast
Channel: 沖縄県最大の自転車専門店 沖縄輪業株式会社
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1567

7月お早うサイクリングは夏野菜で暑さを吹っ飛ばせ!

$
0
0
梅雨が明けた途端沖縄地方は気温が急上昇!今日のお早うサイクリングのコースは涼しさを求めて国場川を中心に川沿いののんびりポタリング。 出席確認・コース説明・記念撮影を済ませて国道329号を真玉橋向けにスタート今回は小学生2人の参加も有りゆっくりと走り最初の休憩ポイントの国場川くねくね公園へ。 バナナ・マンゴー・アセロラ・シークァーサー・カニステル等沢山の果実が見られ、サイクリングに参加している農学部教授のA永さんより植物の講義をして頂き大変面白い話が聞けました。 川沿いを南風原向けに走り、橋を渡り対岸を走れるところまで走り、階段を自転車を担いで、国道329号へ出て仲井間交差点を二段階右折して国道507号を大里向けへ走る。 山川橋交差点を左斜めに曲がりさらに国場川の支流の川沿いを走り、喜屋武交差点のコンビニで休憩。 日陰も無く店の裏まで移動して日陰を探し、前日より冷やしておいたトマトを暑さ対策に投入、かなり好評でした。 県道86号を仲間交差点向けに進み、大里中学校の前を通り、県道77号へ与那原向けに走る。 途中、南風原小中学校の裏まで続いている川沿いに向かう。信号待ちで離れた後続を待つために止まると偶然綺麗になった平和の塔の前でした。 地元のG保さんよりいろいろ説明を受けてしばし休憩。 最後の休憩ポイントの本部公園までゆっくりと進み、公園の芝生の木陰で涼しい風を受けながら、キュウリをいただきました。 サイクリング終了後、パンク修理の講習会も行いました。 参加された皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1567

Trending Articles