Quantcast
Channel: 沖縄県最大の自転車専門店 沖縄輪業株式会社
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

梅雨明け?月例サイクリング!

$
0
0
北部開催の月例サイクリング、A・Bコースに加え臨時MTBコースと盛りだくさんのコース設定でした。 コース説明、準備体操、記念撮影を終え、本部半島周遊+ワルミ+古宇利島のBコースより先にスタート。 MTBコースは、北部会館より県道72号を北上して県道84号へ、ゴーヤーパーク裏の林道を我部祖河まで下るアップダウンの楽しめるコースでした。 Aコースは北部会館より白銀橋まで川沿いを走り、街中を大西・大中と抜けて北部病院より県道71号を下って城1丁目交差点より国道58号を左折して向かい風の中を南下、最初の休憩ポイントの轟の滝へ。 東屋や遊歩道は完成しているが駐車場やトイレなどが整備中で立ち入り禁止。 遅れたメンバーの合流を木陰で待ちながら休憩。 充分に水分補給をして国道58号をさらに南下してヘリオス酒造様へ工場見学。 泡盛の香りが充満する樽貯蔵蔵でビデをを鑑賞して出るころにはほろ酔い気分。 自転車なので泡盛の試飲は残念ながら出来ませんでしたが、最近人気の美容と健康に良いと評判のもろみ酢を試飲させていただき、さらに全員にお土産まで戴きました。 本当に有難うございました。 予定を大分オーバーしたためコースを変更してブセナ海中公園へ。 梅雨明けのような青空とエメラルドグリーンの海を少しだけ楽しんで、国道58号を北上してランチ会場のゆがふいんへ。 各コースともほぼ同時にランチ会場に到着。 ランチ良ければすべて良し。 皆様、お疲れ様でした。 ※7月1日:お早うサイクリング

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles